アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ
アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ エジプト トルコ ベルギー
          T O P    >>   T R A V E L    >>    ヨ ー ロ ッ パ   >>    ギ リ シ ャ    >>   メ テ オ ラ        



昔1枚の写真を見てあこがれた景色。現れたすっぴん姿はさらに鮮やか。





岩の上にのっかる修道院、精神修業に必要なものはたいてい不便さ。





難攻不落の要塞のようにして、たぶん世の中の無尽の誘惑を防いでいる。





荒々しい岩山にちょっとだけ神々しさ。





断崖絶壁の上は、まさかの花と緑があふれるインスタント天国。





チープな岩の上に大ざっぱな修道院。そんな小さな置き物が心をなごませるお土産。





フワっと力む足、端に立ったときだけ思い出す。





せわしない観光客の足をも止める神聖さ。





地上に居るときより、少しだけ空に近さ。





昔と同じ方法で荷揚げするのは、昔とは違う大量ペットボトル。





見つけにくい、というのも大事なサプライズ。





タクシーの車窓から、似たような写真を大量生産。





既視感を勝手に作りだしているのはゲームやアニメ。





断崖絶壁の頂上へ向かう階段は、始まってすぐに非日常。





昔はなかった階段。恐怖の欠片はまだ残る。





垂直の崖の上の安心感と修道院の安らぎ、ダブル効果で心を解放。





下からも上からも絶景を味わえるいい時代。





平和を作り出す装置、十字架。





何億年という歴史の上に流れる時間はきっとタイムラプス。





作り物でもAIでもない世界の広さ。





素敵な町を日帰りにしてしまうと、帰り道は2度目の訪問で頭いっぱい。





選択肢が多すぎない、それが小さな町のいいところ。





昔すでに驚き済み。白い綿をつけたコットン畑が服へと変わる。





町に着くずいぶんと前から期待が上がる。