アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ
アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ エジプト トルコ ベルギー
        T O P    >>   T R A V E L    >>    ヨ ー ロ ッ パ   >>    ギ リ シ ャ    >>   ミ コ ノ ス 島      



世界中に知られた小さな町は、どこを写したっておしゃれ写真のできあがり。





真似したくなるたくさんのアイディアは、遠い我が家にまでやって来る。





路地が迷路になった町で海はゴール。





おしゃれな町にさらなる追加オシャレ。





赤屋根の横がおいしかったレストラン、青屋根の横がチケット売り場。色が道しるべ。





ウインドーショッピングする間もなく中に入ってしまう店ばかり。





風が集まる場所で夕暮れの匂いの深呼吸。





店の横で休憩中のおばさん、店先で電話中のおじさん、ここに流れる時間はやわらか。





人一人がやっと通れる裏路地にもにぎわい。





あこがれは心の奥にひっそり根付く。





食事中のテーブルを横目でチェック。レストラン選びはリアル食品サンプル。





海沿いのレストランで一番おいしいのは、ビール!





足が止まるのは決まって教会。





真っ白にする教会、たぶん空へのリスペクト。





どこを歩いているかわからない、だけどいつだってスマホのマップは出せる、という冒険感。





たくさん並ぶレストランから選んだ店が、日本好きオーナーで、おいしいデザートをおごってくれたらラッキー。





白黒写真っぽく見える質素な路地もあれば、重低音鳴り響く派手な路地もある。





レストランの入り口の横には、リアル招き猫。





船に乗って30分。住人ゼロの世界遺産の遺跡だけが残るデロス島。





4千年前のデザインにもおしゃれ。





適当っぽくても実はしっかり者、みたいな壁。





乾燥して唇ヒリヒリ、強烈な日差しで肌ヒリヒリ、日本の冬と夏が同時にやってくる。





風雨にさらされると、猛獣たちにもかわいらしさ。





思いがけない景色を見つける遠回り。





静かな島で聞こえてくるのは、ふわっと返す波の音。





初めて真下から見上げた巨大豪華客船が少し上から目線。





"ハリーアップ!ハリーアップ!"。せかされながら乗船も、定刻を取り戻すためならオッケー。





甲板の髪のぼっさぼっさ度合いが高速船の速さ。