アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ
アテネ サントリーニ島 ミコノス島 メテオラ エジプト トルコ ベルギー
      T O P    >>   T R A V E L   >>  ヨ ー ロ ッ パ   >>    ギ リ シ ャ    >>   サ ン ト リ ー ニ 島     



ぼーっとただ座っているだけで幸せになれる島。





エーゲ海の乾いた太陽は、心まで明るく照らす。





重厚か親しみやすさか、教会に現れる国民性。





絶壁にたくさん並ぶ民泊の家。絶景を1泊だけ独り占め。





世界一のオーバーツーリズムな島で、店はどこまで行っても土産屋さんとレストラン。





1つでも多くの景色を見たいという欲望に歩かされる。





観光客だらけの町で、日常を知れる早起き。





スクランブルエッグとブラックコーヒー、それだけで朝のレストランはリッチ。





どの路地を歩いても現れる見どころ。





見慣れた夕日にドラマをのせる。





世界一美しいと言われる夕日が低くなる時間、あちこちで場所取りスタート。





サントリーニ産、夕日にも産地ってあるっぽい。





断崖絶壁の階段を下りてカロリー消費してからの美食シーフードレストラン街。





岸壁を打つ波の音、潮の匂いを運ぶ風、黄昏の空に現れる一番星。残す五感は味覚だけ。





雰囲気がいいと何でもおいしくなる魔法。





食後の断崖登り。ワインの酔いのおかげで息の乱れだって気持ちよし。





街の明かりは大地の形。





さっきまで人があふれていた道に残るのは静かな高揚。





ここの時間の流れは船のスピードがぴったり。





島のもう1つのメインの街。共通するのは崖の絶景と観光客の多さ。





まだ旅をあまり知らなかった頃に憧れた船の旅。今はたくさんの選択肢に埋もれてる。





どんなに細い道に逃げ込んでもピッタリ観光客。





ただのランチだって、絶景がセットになれば味も盛り付けも思い出す。





町の全貌は町のはずれから。





ここの人たちとここの猫たちは人懐っこさを競っている。





"雪みたいなのは何だろう"からのひらめきに心地よさ。





人々の生活と火山がすぐにわかる島。